Home  Profile  Books Works  Laboratory  Contact 





   
 単著
講談社
講談社の動く図鑑move「あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑」
講談社の動く図鑑move「鳥」
講談社の動く図鑑move「動物」
講談社の動く図鑑move「危険生物」
講談社の動く図鑑move「生きもののふしぎ」
講談社の動く図鑑move「猛毒の生きもの」
講談社の動く図鑑moveミニ「危険生物」
講談社の動く図鑑moveミニ「動物」
講談社の動く図鑑moveミニ「鳥」
どうぶつアルバム「危険生物100」
こども百科ミニ「こんちゅう」
こども百科ミニ「どうぶつ」
こども百科ミニ「カブトムシ・クワガタムシ」
講談社の動く図鑑move「危険生物クイズブック」

西東社
生物ふしぎ大図鑑 ハンター狩りをする生物たち
ムシおもしろ超図鑑
動物おもしろ超図鑑
毒生物おもしろ超図鑑
戦う危険生物大百科
戦う空中生物大百科

日本文芸社
街・野山・水辺で見かける 野鳥図鑑

山と渓谷社
日本鳥類図譜
となりのハト
散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100

ワニブックス
リアルな肉食動物図鑑


共著
とことんカラス(文一総合出版)
講談社の動く図鑑move「大自然のふしぎ」(講談社)
moveなれる展「生きもののふしぎと進化」(講談社)
DVD付きのりもの大集合1000!(講談社)


監修
ときめくフクロウ絵図鑑(SBクリエイティブ社)
もっとへんな生き物ずかん(ほるぷ社)
どっちが強い⁉「カラスvsコウモリ」(KADOKAWA)
うちカラスいるんだけど来る?(実業之日本社)
ゆかいな生きもの図鑑(西東社)
わけあってこの名前 いきもの名前語源辞典(竹書房)
じぶんでよめる こんちゅうずかん(成美堂出版)

 
子どもの未来社

寺子屋新書 カラスの常識
おもしろ生き物研究「カラスのジョーシキってなんだ」
          
厚生労働省児童文化財特別推薦(2019年度)
おもしろ生き物研究「おしえてフクロウのひみつ」
おすすめ!日本の子どもの本-JBBY選 海外にも紹介したい子どもの本-2020
おもしろ生き物研究「世界のヘンテコ鳥大集合」

エックスナレッジ
世界の原色の鳥図鑑
世界の美しい色の鳥
世界の美しい飛んでいる鳥

さえら書房

わたしのカラス研究

秀和システム
鳥の雑学がよーくわかる本

文一総合出版
世界のフクロウがわかる本


鈴木出版
変身する生きものずかん1 変態する系
変身する生きものずかん2 変身する系
変身する生きものすかん3 変装する系





早稲田大学オープンカレッジ講師「カラスの常識」
鳥獣害(カラス)対策研修会(佐賀県庁)
サイエンスカフェ「カラスの気持ちを考える」(自愉企画)
中央区環境情報センター講座「都会の鳥」
かしわ環境ステーション公開講座「賢いカラスの本当の秘密」
市川私立幼稚園協会研修会(市川市)
柏市私立幼稚園協会冬期研修会2013
全国私立幼稚園連盟夏期研修 講演2012「種だって考えている」
小学館の保育雑誌「新幼児と保育」主催 自然散策会
柏市私立幼稚園協会主催夏季研修会
足立区野鳥モニター基礎研修講座
千葉市幼稚園協会研修会「科学する心をはぐくむには」
柏市立教育研究所 柏市教職員向け環境教材研修講座「野生生物との関わり方について」
ソニー幼児教育支援プログラム「科学する心を育てる」
全国私立幼稚園連盟夏期研修 講演2005「自然観察は道徳教育」
全国私立幼稚園連盟夏期研修 講演2009「もっと科学を楽しみましょう」
所沢市立図書館柳瀬川分館「カラス講座」
東京ガス環境エネルギーセンター「カラス講座」
かしわ環境ステーション「いきものフェスタ」シンポジウム基調講演
書店ハックルベリーブックス主催講演会「フクロウはどうしてホーホーって鳴くの」
NPO法人武蔵野自然塾講演会「東京はなぜ世界一のカラス都市になったか」
足立区「あだち自然体験デー集まれ!荒川探検隊」
さいたま市クリーンさいたま推進員委嘱状交付式講演「ゴミとカラス対策」
足立区環境セミナー「カラスと賢くつきあう方法」
埼玉県環境部 みどり自然課主催 鳥獣行政担当者向けカラス講座「カラスの行動を考える」
高田倶楽部一般教養セミナー「かしわの水といきもの」
広尾・恵比寿ホットサロン「カラスが東京を好な理由」
かわさき市民アカデミー「鳥類の世界」
我孫子市立鳥の博物館主催講演会「魚を通して感じる手賀沼の魅力」
城西国際大学 シニア・ウエルネス大学「カラスと賢くつきあう方法」
日本動物心理学会 京都大会「カレドニアガラスはどんなふうに道具を使うか」
高田倶楽部講演会「大堀川になぜサケが来たのか」
高田倶楽部講演会「魚を通して感じる手賀沼の魅力」





 
外来種勉強会(柏市)




鳥獣害対策研修会(佐賀県)


 
港区立麻布幼稚園 親子体験(東京都港区)
共立大日坂幼稚園 親子体験(東京都文京区)
みくに幼稚園 親子体験(柏市)
くりの木幼稚園 親子体験(柏市)
国分幼稚園 親子体験(市川市)
沼南幼稚園 親子体験(柏市)
習志野台幼稚園 親子塾(船橋市)
高津幼稚園 親子体験(八千代市)
二和ひつじ幼稚園 親子体験(船橋市)
たから幼稚園 親子自然体験(東京都杉並区)
科学読み物研究会カラス観察会
マミフラワーデザイン 自然学講師
東大和市立郷土博物館主催「バードウォッチング」講師
東大和市立狭山公民館主催「狭山丘陵市民大学」講師
葛飾区水元公園カワセミの里主催「アメンボをみてみよう」講師
葛飾区水元公園カワセミの里主催「カラスの観察会」講師
葛飾区水元公園カワセミの里主催「秋のバードウォッチング」講師 

柏第四小学校総合学習講師「大堀川調査」(柏市)

ダチョウの卵の目玉焼き(親子体験)


柏4小総合学習講師


 
TBSテレビ ゲンバビト
FM東京 ピートのふしぎなガレージ
bayFM ザ・フリンストーン
TBSラジオ 赤江珠緒たまむすび
サイエンスチャンネル 自然観察の達人
TBSテレビ さんま玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP
テレビ東京 くるくるアフロ
J-wave モーニング東京
テレビ朝日 シルシルミシル
テレビ朝日 スーパーJチャンネル
テレビ朝日 ワイドスクランブル
ニッポン放送 小倉淳の早起きGoodDay
長野朝日放送 abnステーション
テレビ朝日 ウソバスター
日本テレビ リアルタイム
ABC朝日放送 探偵ナイトスクープ
RKKラジオ はてな戦隊ミミレンジャー
NHKラジオ いきいきホットライン
TBSラジオ 全国こども電話相談室
NHK教育テレビ デジタル質問箱
KBCラジオ「スター高橋ドッキリマル秘報告」
テレビ朝日 芸人雑学王No1 スペシャル
大分朝日放送 プライムニュース 
テレビ朝日 コドモノギモン 

ABC朝日放送 トリニクって何の肉!?


 
TBSラジオ たまむすび

TBSテレビ ゲンバビト


 
NHK生きもの地球紀行シリーズ
「ロシア北極海の夏・ハクガン6万羽ツンドラの子育て」(1993年11月放送)
「ロシア北極海の夏・いざカリフォルニアへ鳥たちは旅たつ」(1993年11月放送)
「武蔵野の雑木林・都会派のタカ ツミの子育て」(1994年9月放送)
「アメリカ西海岸・ハクガン40万羽の冬越し」(1995年2月放送)
「東京湾工業地帯・コアジサシ1000羽の子育て」(1999年5月放送)
ギャラクシー賞ノミネート
「南太平洋ニューカレドニア・知ってビックリ道具を作る天才ガラス」(2000年3月放送)

NHK正月特集番組
「とっておきの大自然・生きものたちのスペクタクル」(1999年1月放送)

NHK土曜特集
「知ってビックリ都会のカラス 驚異の知恵を大公開」(1997年10月放送)
編成局特別賞受賞

NHKハイビジョン 大自然スペシャル
「フラミンゴ100万羽の大群舞 アフリカ大地溝帯」(1995年4月放送)
「母なる森ブナ 東北白神山地」(1996年8月放送)

NHKさわやか自然百景
「白神山地」(1998年10月放送)
「春の雑木林 狭山丘陵」(2000年5月放送)
「渡良瀬遊水池」(2003年6月29日放送)
「渡良瀬遊水地 冬」(2004年4月18日放送)

NHK 地球!ふしぎ大自然
「好きです!東京 カラス軍団の秘密」(2002年5月20日放送)
ギャラクシー賞月刊賞ノミネート
「世界一のものまね鳥 コトドリの歌合戦!」(2002年9月30日放送) 
「東京発 1時間の大湿原 渡良瀬遊水地」(2005年3月7日放送)

NHKハイビジョン特番
「東京・カラス狂想曲」(2003年4月19日放送)

NHK教育番組  おこめ
「田んぼのある風景」(2003年12月9日放送)

サイエンスチャンネル
日本の科学館シリーズ (1999年放送)
未来を創る科学者達 「カラスの心を探る」~解剖学者 杉田昭栄~ (2002年放送)

その他
「千葉市の鳥コアジサシ」(1997年千葉市制作ビデオ)
平成10年全国広報コンクール広報ビデオ部門1席入選

富士通 FM TOWNS用CD-ROMソフト 日本の野鳥

NHKビデオvookシリーズ
Birding 全8巻(野鳥ビデオ図鑑) 


テーブルウエア・フェスティバル公式記録ビデオ



画像の無断使用を禁止します

Copyright (C) 2020 Shibalabo (Y.Shibata) All right reserved.